トップ > うちわ > 紳士用うちわ
1924年創業の四国団扇(当サイト運営会社)が自信をもってお届けする自社国内生産竹うちわです。独自製法で反りにくく長くお使いいただけます。お取り扱いの竹うちわは大きく分けて二種類。「丸亀うちわ※1」と「房州うちわ※2」があります。 ※1 香川県丸亀地方で作られていて、持ち手が平たいヘラ状になっている竹うちわです ※2 千葉県房総地方で作られていて、持ち手が丸い筒状になっている竹うちわです
扇面に紙を用いたスタンダードな竹うちわです。今日現在、普及しているポリうちわでは感じる事の出来ない、どこか懐かしい紙の香りを乗せた涼風で癒しを感じてください。
扇面に布を用いたワンランク上の竹うちわです。紙貼りの竹うちわに比べ耐久性に優れており、重厚感のある独特な風合いは多くのお客様よりご好評頂いております。
扇面の素材に従来の紙や布ではなく、薄く加工した木を用いた森の香りのする竹うちわや、透明のフィルムを用いた水に強い特殊な竹うちわのページです。他にはない竹うちわをお探しのお客様におすすめしたい逸品です。
テキストが入ります。テキストが入ります。
定型封筒に入れてもそのままでも郵送できるミニサイズの本格竹うちわです。近年ではよく街で見かけるようになりましたが弊社で最初に開発されてから約10年、今でも変わらずその人気は続いています。暑中見舞いや残暑見舞いのご挨拶だけでなく、年始のご挨拶にご利用される方も年々増えていらっしゃいます。
全149件
ミニ小判うちわ 涼風だより <招きパンダ>
495円
ミニ小判うちわ 涼風だより <浴衣朝顔>
平竹うちわ(大) <白地朝顔>
440円
ミニ小判うちわ 涼風だより <波に千鳥>
てぬぐい丸竹うちわ <くるくる蜻蛉>
1,100円
ミニ小判うちわ 涼風だより <生ビール>
ミニ小判うちわ 涼風だより <招き猫>
ミニ小判うちわ 涼風だより <水風船>
ミニ小判うちわ 涼風だより <打ち上げ花火ミニ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <白地金魚ミニ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <丸亀つなぎ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <スイカ>
平竹うちわ(小) <白地金魚>
385円
平竹うちわ(大) <絞り金魚>
平竹うちわ(大) <赤地祭>
平竹うちわ(大) <月うさぎ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <富士>
ミニ小判うちわ 涼風だより <パンダ散らし>
布貼り 平竹うちわ <忙しいペンギン>
770円
布貼り 平竹うちわ <白くまパンダ>
布貼り 平竹うちわ <首ながアニマル>
布貼り 平竹うちわ <狐ちょうちん>
平竹うちわ(小)すいか割り
布貼り ミニ小判うちわ <射的>
660円
布貼り ミニ小判うちわ <梅>
布貼り ミニ小判うちわ <アニマルボーダー>
布貼り ミニ小判うちわ <サメ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <魚偏尽し>
ミニ小判うちわ 涼風だより <向日葵>
ミニ小判うちわ 涼風だより <猫飼好五十三疋>
ミニ小判うちわ 涼風だより <祭>
ミニ小判うちわ 涼風だより <氷屋>
ミニ小判うちわ 涼風だより <ブリキ金魚>
ミニ小判うちわ 涼風だより <キラキラ目>
ミニ小判うちわ 涼風だより <サングラス>
ミニ小判うちわ 涼風だより <ひげ>
ミニ小判うちわ 涼風だより <ブタバナ>
平竹うちわ(小) <トマト>
平竹うちわ(小) <かざぐるま>
平竹うちわ(小) <藍染め小紋>